あなたから買う理由はありますか?
2014年6月20日
![]()
たなかです。
今週は『顧客心理』をテーマに、
【たなか流】の思考をお伝えしています。
昨日までの4日間で、『人間の本質』
についておはなししましたが、
実際に商売として成り立つには、
もう一つ大事なものがあります。
それは、『あなたから買う理由』です。
ユニークセリングプロポジションのことで、
USPといわれるものです。
自社独自の強みがハッキリしていないと、
モノは売れません。
というのも、とんでもない発明以外は、
既存の商品やサービスの模倣だからです。
なので、商品やサービスだけで考えると、
まわりはライバルだらけです。
例として挙げると、こんな感じです。
あなたはコンビニのオーナーだとします。
・7と11のコンビニ
・青い看板にミルクの絵のコンビニ
・あなたとコンビに(わかるかな?)
・初めて見た看板のコンビニ(あなたの店)
上記のようなコンビニが4店舗並んだとき、
お客様はどの店を選ぶでしょうか?
普通に考えれば、『上から3つのどこか』
を選びますよね。
同じようなコンビニなのに、あなたの店は、
ほぼほぼ選ばれないでしょう。
なぜなら、全国的な有名チェーン店なので、
『安心』という『選ぶ理由』があるわけです。
なので、あなたのお店が選ばれるには、
あなたのお店を選ぶ理由が必要なのです。
・飛びっきりの看板娘がいる
・どこへでもデリバリーする
など
全国チェーンの店ではできない『何か』が、
1つあるだけでも選ばれる理由になります。
これが、中小零細企業の戦略なのです。
USPがあるかないかで、商売として、
状況は劇的に変わります。
『あなたから買う理由』を考えてみてください。
それが『独自コンテンツ』という形で、
お客様が買いたくなる商品になるわけです。


