ラポールを構築することが大事です
2015年4月8日
![]()
たなかです。
人間同士のコミュニケーションでは、
ラポールを構築することが大事です。
ラポールとは、共鳴や共感のことで、
自分との共通点を相手に見つけることで、
人は心の距離が一気に縮まります。
ですから、はじめて会った人や、
はじめての集まりに参加した時には、
そこで出会った人と自分の共通点を探す、
ことから始めると人間関係が上手くいく、
ことが多いです。
わたしは、ラッキーなことに日本全国の、
色々な場所に行ったことがありますので、
はじめて出会った人の出身地や現住所、
あるいは、行ったことのある場所の話から、
まず、ラポールを築くことを行います。
人は、基本的には保守的なので、
新しいものを肯定的に受け入れることは、
なかなか出来ません。
そこで、はじめにラポールを構築することで、
心の距離を縮め、そこからスムーズに本題へ、
という流れが必要不可欠です。
そして、何よりも直接顔を会わす頻度と、
会話を交わす頻度の高さが、お互いの警戒心、
を解くのにとても重要な要素です。
自分が良く知らない人との交流では、まず、
ラポールを構築する為、共通の話題を探し、
共鳴や共感を共有することをおススメします。
人間同士のコミュニケーションでは、
ラポールを構築することが大事です。

