あの人が本音を話さない理由
2015年3月13日
![]()
たなかです。
まわりの人は、あなたに本音を話しますか?
本音を話してもらえないのには、
理由があります。
人は、相談や話し合いをするとき、
本音で話してくれないことがあります。
本音で話してもらうためには、
信頼関係が必要です。
信頼関係をえるために必要なことがあります。
それは、ラポールの構築です。
ラポールとは、共鳴・共感を意味します。
まず、自分自身が相手に対して、
それだけお役立ちが出来るか?
を、その人の立場で考えることが必要です。
悩みは人それぞれです。
なので、まず相手のはなしを聞いたら、
そうだね、分かるよ、あなたは合っています。
という態度で接してみましょう。
言いかえると、聞き上手になるということ。
そこで、相手とのラポールが構築できて来ます。
自分の味方だと認識してもらうわけです。
逆に、相手の相談や悩み事に対して、
力にならないと判断されてしまったら、
本音を聞き出せません。
ラポールを構築した後は、精神的、肉体的、
疲労状況などを把握しましょう。
精神も肉体も疲労しているのに、
ガンバレ!ガンバレ! では、ダメです。
頑張りすぎだから、少し休んで、
体調を整えてから再度チャレンジしよう。
などと、相手の状況に合わせたアドバイス
をしたいものです。
そのような積み重ねが信頼構築となり、
本音を聞き出すことに繋がります。
本音を話してもらえないのには、
理由があります。

