人に迷惑を掛ける人生は素敵です
![]()
たなかです。
人に迷惑を掛ける人生は素敵です。
先日、インドに詳しい友人のはなしによると、
日本の親は、
『人に迷惑かけちゃダメですよ』
という教育をします。
インドの親は、
『お前は人に迷惑かけて生きているのだから、
人のことも許してあげなさい』
と教えるのだそうです。
なるほど、納得です。
日本人は、良くいうと、
『伝統を守り、先祖代々の文化を大切にする』
のですが、悪くいうと、
『保守的で、チャレンジ精神が足りない』
わけで、わたしの知人にもひどい人はいます。
そういう人は、まず出来ない理由を考えて、
今のままで、楽なままでいようとします。
でも、そういう人は、ビジネスでも成功出来ず、
結局、自分の人生を損して生きているのです。
『成功の反対は、失敗でなく、行動しない事』
という言葉は、多くの人に当てはまる言葉で、
失敗や迷惑を掛けることを恐れるあまり、
行動しない、行動できない。
というのは、じつは、一番タチが悪く、
結局、人に迷惑をかけた上に、何も生まれない、
本当に成功の反対の状況が生まれます。
人は、まわりのおかげで生きています。
生きている限り、迷惑はかけるものです。
だったら、迷惑をかけた以上に、
まわりの人の迷惑を引き受けましょう。
そして、失敗して迷惑を掛ける、
を恐れるのではなく、
行動しないことで、みんなが不幸になる、
方がよほどタチが悪いということを、
覚えておいてください。
日本の親は、
『人に迷惑かけちゃダメですよ』
という教育をします。
インドの親は、
『お前は人に迷惑かけて生きているのだから、
人のことも許してあげなさい』
と教えます。そして、
『成功の反対は、失敗でなく、行動しない事』
です。
人に迷惑を掛ける人生は素敵です。
恐れるべきは、行動しないことです。
行動する覚悟を決めたら、コチラがおススメです。
ソーシャルマーケティング EXPO 2015

