注意の仕方は難しいですね

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加



人気ブログランキングへ
← おかげさまで上位奮闘中!

鏡

たなかです。

部下がいる方には共感していただける

と思いますが、部下を注意するのは、

難しいですよね。

最近の若い者は・・・

などと、ジジイのような小言はさておき、

今の若者は、ゆとり教育の被害者であり、

比較的甘い環境で育っていることが多く、

精神的な大人になる前に社会へ出る為、

壁にぶつかったり、少し注意されると、

挫折したり、スネてしまうことがあります。

サービス業、接客業であるにも関わらず、

自分本位の服装や髪形である場合など、

本人のためと思っても、口うるさく、

注意すると、建前では従ってくれますが、

陰でグチを言われてしまいます。

そうなると、どっちの方がが正しいこと、

を言っているのか、分からなくなります。

人間の心理として、怒られた人は、

怒られた『こと』を覚えています。

それも厄介なことに、あいまいな記憶で。

自分が悪くて怒られた、にもかかわらず、

ただ、『怒られた』という記憶だけが残り、

被害者意識を持つようになります。

ハッキリ言って、とても面倒くさいです。

中には、

『どうして、○○じゃいけないのですか?』

などと、自分を正当化し逆ギレまでも・・・。

そうなると、コチラも穏やかではないですね。

もちろん、仕事どころではなくなります。

とはいえ、それも含めて上司の役目です。

過去と他人は変えられない、

変えることが出来るのは『自分と未来』

という通り、本人が気づいてはじめて、

コチラの注意が伝わります。

例えば、服装や髪形などの身だしなみなら、

入口に姿見の『鏡』を置きます。

多くの場合、そこに映った自分の姿を見て、

みずからまともな身だしなみになります。

鏡を見ると、人から自分はどう見られるか?

という意識が高まります。

自分自身が『このままではいけない』と、

気づいてはじめて人は成長します。

なので、自分で気づけるヒントを与える、

というのが、上司としての大きな役割であり、

口うるさい上司、といわれないためにも、

必要なことですね。

とはいえ、部下への注意は難しいですね。


人気ブログランキングへ
← クリックお願いします

  • ryuty
  • 年収1億円を目指すメルマガ管理人をしています。
    自分自身、40歳になるまでネットビジネスには興味がありませんでしたが、
    初心者、中年、メタボの3拍子揃った私でもできます。
    あなたも、やってみませんか?
    私がお手伝いします。
    詳しいプロフィールは、コチラで
    http://azupapa.xsrv.jp/ryut-okurepo/?page_id=48

Top