毎日文章を書くコツを教えます
2014年10月16日
![]()
たなかです。
毎日文章を書くコツは、習慣にすることです。
人は、66日やり続けて習慣になる。
という研究結果があるそうです。
でも、毎日、何を書けばよいかわからない、
文章を書くのが苦手という人は多いです。
しかし、苦手だといって避けていては、
いつまでたっても書けるようになりません。
日々のトレーニングで、ネタに困らず、
スムーズに文章を書けるようになります。
では、そのトレーニング方法は?
それは、『要約をする』ことです。
要約することが、トレーニングになります。
たとえば、新聞や雑誌、コラムなどが、
トレーニングの材料になります。
また、人のはなしを題材にしてもよいです。
新聞や雑誌の記事などを要約することで、
伝えるべき事を伝える文章力がつきます。
慣れたら、簡潔にまとめた文章に、
自分自身の味を出していく事で、より、
面白みや特徴のある文章になります。
コンパクトにまとめつつ、相手に伝わり、
その先まで読みたくなるというような、
文章を書くにはトレーニングが必要です。
いろいろな人のメルマガやブログなどを、
見て、練習してみるのもよい方法です。
新聞や雑誌の文章に、自分なりの見出し、
をつける練習もよいと思います。
トレーニングの方法も、そのためのネタも、
日常の色々なところに落ちています。
それを要約し、相手に伝わるコンパクトな、
紹介記事を書くトレーニングが良いです。
毎日文章を書くコツは、習慣にすることです。


