半沢直樹もいいんだけど!
2013年9月24日
![]()
先日の半沢直樹の最終回、
結末の予想は、
合っていた?
それとも意外?
たなか流には、意外でした。
まだ、半沢直樹の話題で持ちきりですね。
まさかあのかたちとは。
そして、最終話の視聴率は、、、
なども気になるところです。
再登場もありそうですね。
ところで、原作者の池井戸潤先生の作品で、
わたしのオススメは、
第145回直木賞受賞作
『下町ロケット』です。
レンタルDVDでも出ていると思いますので、
一度見ていただければと思います。
下町の工場と一部上場企業が互角に渡り合うという、
シチュエーションに、零細企業の個人経営者としては、
ついつい入り込んでしまいます。
さて、池井戸先生ですが、
今回の半沢直樹のような、大企業から、
下町ロケットや空飛ぶタイヤのような、
零細企業まで、幅広いストーリーには、
魅力とともに、尊敬の念を持ちます。
ストーリーといえば、
ネットビジネスでも、
とても重要な要素ですね。
言葉は、その表現の仕方で、
意味が変わってきます。
また、受け取る側の心理状態によっても
同じ言葉でも、違った意味になります。
文章を書くことを仕事にしている方には、
永遠の課題かもしれませんね。
読書の秋、ゆっくりと本を読むのもいいですね。

