幸せになりたいなら、○○はやめましょう
![]()
たなかです。
今週は『成功思考』をテーマに、
【たなか流】の思考をお伝えします。
幸せになりたいなら、『幸せになりたい』
と思うことをやめましょう。
えっ、何言ってんの?
と思うかもしれませんが、
『幸せになりたい』という言葉の前提を
考えてみてください。
今の自分が、『幸せではない』という意味
を含んでいるのですが、幸せな人は、
『幸せになりたい』とは思わないのです。
思考は現実化するとも言いますが、
『幸せになりたい』という言葉の裏には、
自分自身で潜在的に『不幸』をインプット
しているというわけです。
一種の自己暗示で、自ら不幸を現実化させる
恐ろしい間違いなのです。
そもそも、大きな幸せというものも、
小さな幸せの積み重ねで成り立っています。
なので、『小さな幸せ』を見つける名人
になれば、自然に幸せに近づくわけです。
潜在意識というものはバカ正直です。
今日から考え方を変えてみませんか?
毎日、『小さな幸せ』を意識して見つけ、
幸せ貯金をしていきましょう。
なかなか実感できない『幸せ』ですが、
他の人にとっては、何でもなくても、
自分自身にとって価値のある『幸せ』は、
意識していると案外見つかります。
・ かわいい女性を見た
・ 綺麗な人に道を尋ねられた
・ ランチがおいしかった
・ 信号で止まらず、目的地へ行けた
・ コンビニで、新商品のスイーツを見つけた
などなど、ほんの些細な、小さな幸せですが、
今まで見逃してきた小さな幸せを見つけ、
コツコツと『幸せ貯金』をすることで、
幸せさがしの名人になれます。
それが、将来的には、自分でも実感できる
『大きな幸せ』に繋がると信じています。
自分の中の潜在意識を変えましょう。
『大きな幸せ』は『小さな幸せをの積み重ね』
だと感じられるようになれれば、それはもう、
幸せさがしの名人です。
なので、『大きな幸せ』に近づきたいなら、
『幸せになりたい』と思うことをやめましょう。
『幸せになりたい』ではなく、
いつでも、『幸せ』を感じることができる
本当の幸せな人になりましょう。


