○○で自分を磨きましょう
2014年6月5日
![]()
たなかです。
今週は『考え方』をテーマに、
【たなか流】の思考をお伝えしています。
読書で自分を磨きましょう。
読書は自分磨きに最も安く、持ち運びやすい、
最も手軽な自分磨きの方法です。
ビジネスで結果を出している人の多くは、
少なくとも月に1冊以上は本を読んでいます。
1日1冊という人も中にはいますが、
稼いでいる人の多くは読書をしています。
しかし、読書をするにも、効率があります。
ただ単に、読書するだけでは意味ないです。
本から得られるのは、情報でしかありません。
本を読むだけで満足しているということは、
いわゆるノウハウコレクターということです。
インプットした情報は、アウトプットして、
はじめて『知識』となります。
なので、得た情報を誰でも理解できるように、
誰かに伝えてみましょう。
そうすることで、その情報は知識になります。
そして、その知識をもとに、行動する。
ことで、知識が経験に昇格します。
その経験が、最終的には、ビジネスになり、
お金を生むという流れになります。
つまり、本から得た情報を自分の知識にする、
ことが出来なければ、本を何万冊読もうが、
無意味な行動であるわけです。
本から新しい考え方や行動、スタイルを学び、
そこから、固定観念を一回崩し、再構築する。
ということが大事です。
そのくらい実践的に読書をすることが、
ビジネスで意味のある考え方です。
ちなみに、セミナーを受ける姿勢も同じです。
実践的に物事に取り組む、という考え方が、
結果を出すために重要なことです。


