悪口を言うなら、直接いいましょう
2014年4月28日
![]()
たなかです。
悪口を言うなら、直接言いましょう。
先日、ある人をたしなめました。
その理由は、グチ、悪口を本人の居ない所で、
言いまくっているからです。
で、わたしが何をいったかというと、
『それを直接本人に伝えなさい。』と。
人は、いわなくても分かるとか、
そんなこと常識だから分かるでしょ、
とか、ほとんど意味ないです。
なので、何か違和感を感じたのであれば、
直接、本人に聞くなり、注意するべきです。
そうやって、物事をはっきりしていくことが、
コミュニケーションのアップにも繋がります。
わたしも、昔は、よく言えば、気をつかい、
直接聞いたり、注意しなかったのですが、
結局、誰かを通して、伝えようとしても、
多くの場合、状況がこじれるだけで、
解決しないものです。
そして、直接言わないということは、
コミュニケーションのチャンスを失う、
ということにも繋がり、それが元で、
余計に関係が悪化することが多いです。
特に、男の場合には、喧嘩することで、
理解し合い、納得することが多いです。
なので、気に入らないことがあれば、
本人に直接言いましょう。
ただし、社長と平社員のような圧倒的な
身分差があるときには、パワハラ的に
なる可能性があるので、注意が必要です。
とはいえ、すれ違いって、ありますよね。
男なら、言いたい事は、直接いいましょう。
その方が、人間関係がスムーズになります。


